部屋の上下の温度差 対策編

以前、部屋の上下の温度差についてSimulationを行いましたが、今回は対策を考えてみたいと思います。


上下の温度差対策

1.シーリングファンを設置する。

  (後付は困難ですので新築時かリフォーム時に設置する必要があります)

2.サーキュレーター

3.冷房時、風向きを上にする。

 冷たい空気は下に降りてきますので、上に向かって吹けば温度差が少なくなります。

4.暖房時、風向きを下にする。

 暖かい空気は上に上がっていきますので、下に向かって吹けば温度差が少なくなります。ただし距離が稼げなくなるので要注意です。

5.床暖房

6.カーペット

7.吹き抜けの1階と2階を布などで仕切る。(吹き抜けの部屋の場合)

我が家では吹き抜けのリビングにシーリングファンがなく、あまりにも部屋の上下温度差があったので泣く泣く布で仕切っていました。


とりあえず考えられそうなものを挙げてみました。

今回はアイデアを挙げただけですが機会があればSimulation を行って効果を見てみたいと思います。




0コメント

  • 1000 / 1000